東京オフ+α なレポ。
( ※矢張り長くうろ覚えで出張るPLの三拍子。 )
4 / 30
【 海鮮もんじゃ"けい" とTRPG 】
新幹線に揺られて東京駅に到着後、迎えに来てくれた上にドジッ子してくれたキールさんに連れられてズィヴェン師匠とチナツさんとティベリアさんとラマナさんと合流。予約して頂いてたホテルに荷物を置いた後にいざ『海鮮もんじゃ"けい"』へ!――もんじゃの名は知れども初見な私めは殆どポカーン(゜Д゜)と見ておりましたが、土手作りが上手く行ったり行かなかったりで"決壊した!""衛生兵!衛生兵!""撤退ー!撤退ー!"何ぞとはしゃぎ乍らの共同作業滅茶苦茶愉しかったで御座います、がええと何だ今回のでホットケーキと卵焼きと云う数少ない私が作れる料理の種類に野菜炒め位追加出来る様にしようと決意した次第。(屍人アイ)
でも美味しかったですチーズ入り、後あんこ巻きシューアイスうめえ!
其の後はカラオケへ移り往き恒例のTRPG。何か恁うプレイする度にエンブレへの知識が深まるのとある程度自由の効くあの感じが本当に愉しいですよね、地面這いずり回って探索とかさ!(TRPG内の帽子屋が矢鱈ロリコンプッシュなのはPLがロリコンと唱えたいだけである)血滴るハンマー振るう凄まじい色気なラマナさんと、敵の胸倉掴んで揺さぶり掛けるチナツ姉御と、圧力的存在感のティベリアさんと、恋話に永遠と花咲かせるハニーノシュアトさんと今回も色濃い内容で御座いました そして伝説へ…
【 魔法の国のアリスでバンザイ 】
▼"春うらら いもむしおじさん うたた寝中"と
"イカレ帽子屋さんのヘンテコハット"
此処でディヴァインさんとも合流し、『魔法の国のアリス』へ移動。
前に行った"迷宮の国"も悶絶もの乍ら此処もまたマジカル素敵な世界観(毎回俺得チョイス有り難う御座います!)。一席一席を囲う薔薇の迷路、照明に飾られるトランプ、直視出来ぬ勢いな可愛いアリス店員さん。本の様なメニューに並ぶドリンク名も非常に可愛らしくホイホイとノンアルコールカクテルの"アリスのティータイム"注文させて頂きましたが此が凄い甘い美味い。
然しそんな美味たる料理さえもを凌ぐビックイベントは食後に在りました。
此の御店、誕生日な御客様にはBirthdayデザートとアリス達によるBirthdayソングが贈られると云う特典が在るのだそうで、今回其れに選ばれたターゲッ、幸運なる人がキールさんなのです。
「御祝いの歌を歌いたいと思いますので、
御名前聞かせて頂いても宜しいですか?」
「えっ」
「……キールで!」
私は此の瞬間を忘れない。
▲"Birthdayデザート"と
"うずめき叫ぶジャバウォッキー"(カクテル)
5 / 1
【 東京オフ 】
7人でぶらり向かう会場、そして其の途中で見付ける解り易い目印と会場真逆の硝子張り。スケスケじゃねーか! 少うし早め乍ら開場済みでしたので受付前に並ぶ事十分程、潔く開始した受付も済ませて(今回の特典はクリアファイルと面白細工はボールペン/※但し壊れ易い)会場の一席へ。此の時点で早くも参加者も多く会場も暑くでさて御知り合いに出会せる物か何て非常に不安でしたが無事見付けられた上に見付けて貰えて幸いな限り、マッハ人見知り且つキングオブ口下手且つ御逢い出来た時点で満たされて仕舞って余り饒舌に御話するに至りませんでしたが、御声掛けて下さったり素敵名刺を下さったり美味しい御菓子を下さった皆々様に感謝を!会場の広さに大分難航すれども無事にフェデルタさんや神農さんと鈴宮さんにも御逢い出来て好かった…!度々傍に居てくれたマスカレイド師匠にも愛々。
其れと今回のオフで忘れられ無いのは会場にむん。絵師様が来るのならば挨拶しなければ、とPC前で定めた今回の最難易度ミッションをヴァンさんと果たした感動とむん。絵師様の一言。
「そう云えばシャポリエさんに御逢いしたら聞きたかった事が在るんですが、
アーデルハイドちゃんって実子ですか?
御子さんがいらっしゃる様に見えないので気になって――」
(゜Д゜)
▼うろ覚え質問会
・ミコサムライニンジャ来るよ!
・[[6]]の呼び方は"すごろく"だよ!
・上様は履いてるよ!
・上様は美少女に"私は好きですよ"と罵られたいよ!
・Q:リコッタとクライブは今後は如何なるの?
A:如何にもならないだろうね。
【 めいどりーみんと喜助 】
質問会が終わるとラマナさんが水族館へ行くとの事で一時別れ、合流する時間の前に軽く昼食を食べようと云う事に成り会場を出てカラオケへ向かうも大混雑。私が擦れ違うメイドさんにによによして居た事と、ディヴァインさん共に行った事が無いから行きたいね!―と云った事が引き金となりメイド喫茶に変更される目的地。「モエキュンできますよ♥」と云うメイドさんの誘い文句につられてドリームジェット(※エレベーター)に乗り込み『めいどりーみん』へ踏みは入れば其処には液晶越しに語られる世界"其の侭"が広がって居りました。メニューが矢鱈可愛い乍らメイドサービス一覧を見れば其の料金に唯恐怖。そして取り合えず軽くデザートを頼めば、一足先に運ばれるジュースと共にの"皆のが来る迄飲んじゃ駄目ですよ"との言葉に「メイドさんに焦らされた!」と歓んでる間もなく。
「もしかして待ち惚けな感じですか?
じゃあ一足先に美味しくなる魔法を掛けちゃいましょう、
一緒にして下さいね――"モエ キュン キュン"!」
出たー!
(結局此の後3回唱えた)
如何やら年長組にはザラキだった様で大分ぐッたりしていましたが、投げ遣りに"ありがとう"を云う師匠と晴れやかに"あのね、ウサギとネコのはやったよ!"と告げるディヴァインさんが可愛かった。其の後も写真撮ったりメイドライブ参加したりで愉しくて、よーしまた行こうね ねッ!
夢から醒めた後はエルシャダイコーナーで時間を潰し(店員「雨強いですよね折り畳みじゃ駄目ですよね畳むの面倒ですよね―傘あるんですよ、ルシフェルの傘ですよ」師匠「一番好いのを頼む」そんな装備で大丈夫か!)、東京駅でラマナさんと合流共にディヴァインさんと別れて『喜助』へ。此処の牛タンがまた塩味タレ味共に美味しくて御飯が進むの何の、前に皆様と一緒に来た時は御飯が余る勢いだったので今回はとろろも掛けてみましたが美味しく。タレ、タレ、と来てるので次の機会には塩にしてみようと思いつつ完食、キールさんは"御残しは許しません"と云う自分の言葉の責を負い涙目で何か辛い物までもを完食。流石の母の鏡です。
そんなこんなで其の後私とラマナさんの新幹線組は撤退。 良し長ぇ!
零メンバ6人は今回も本当に有り難う御座いました、
またの機会も緩く遊んでね 愛。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
▼ Check
TW3 PC(c00974他)の呟き。角砂糖一個分でも不快感を感じた方は華麗にユーターン。
(IC等の作品は『エンドブレイカー!』用のイラストとしてPLが作成を依頼したもの。
使用権はPL、著作権は絵師、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有。) ⇒text log
▼Musik
▼PIPO
▲きらきらぼし
▲きらきらぼし